Ryuichi Yamamoto
2018-07-05Speech Synthesis
こんにちは。LINE KYOTO Clova開発室の山本です。2018年6月15日に、ヤフー株式会社 大阪グランフロントオフィスにて開催されたMACHINE LEARNING Meetup KANSAI #2の参加レポートをお伝えします。
本勉強会は、LINE株式会社、株式会社ハカルス、株式会社はてなの3社を中心として、関西における実務にまつわる機械学習の知見を共有、議論できるコミュニティを作るべく立ち上がったものです。今回弊社からは、山本と杉 (sugyan) の二名がLT発表で登壇しました。ありがたいことに、今回も多くの方にご応募、参加いただき、大変盛況となりました。メインセッション、LTセッションを含め約3時間、非常に濃い時間を過ごしました。写真と共に、勉強会の様子が少しでも伝われば幸いです。
メインセッション
実践! 機械学習 データ解析の現場から Open and Share
山本 康生 さん (ヤフー株式会社 データ&サイエンス サイエンス本部) によるトークの様子です。
Deep learningではデータが多ければ多いほど良いとする考えもありますが、一日1TB以上のデ